ワット・プラ・タート・ドイ・ステープへ行く途中の小さなお寺 なんか、ジーンとかんじます
2016年11月07日
2009年06月09日
夕食
2008年11月21日
世界的な株安やデフレ
米国株安と円高で、一ドルが94円になっています。スキーの板が日本で小売値が10万のものが米国でのインターネット通販で4万を切る価格で購入ができました。しかもクリスマス商戦という米国最大の稼ぎ時なので送料が無料!
うーん、メチャクチャですね。
海外旅行もチャンスかもしれません。特に韓国は近いのでウォンの暴落もあり格安です。
今年の冬は、日本は「豪雪」予想なので氷の発達がよくないと予想されるので1月下旬〜2月頃雪のない韓国の氷登り行こうかな・・・
うーん、手持ちと予定が・・・
チャンスなのに・・・・
クライミング界の良識「アルピニスト誌」が廃刊になりました。アメリカの金融危機の煽りで、資金繰りが厳しくなったためのようです。残念です。 http://www.alpinist.com/
うーん、メチャクチャですね。
海外旅行もチャンスかもしれません。特に韓国は近いのでウォンの暴落もあり格安です。
今年の冬は、日本は「豪雪」予想なので氷の発達がよくないと予想されるので1月下旬〜2月頃雪のない韓国の氷登り行こうかな・・・
うーん、手持ちと予定が・・・
チャンスなのに・・・・
クライミング界の良識「アルピニスト誌」が廃刊になりました。アメリカの金融危機の煽りで、資金繰りが厳しくなったためのようです。残念です。 http://www.alpinist.com/
2007年09月30日
ルネ・デメゾン(Rene Desmaison)氏が28日に死去
1950年代からヒマラヤ、アンデスやアルプスなどで冬山登山の新ルートを開拓し、冬山登山の先駆けとなったことでも知られる。「グランド・ジョラスの342時間」など著書も多い。
77歳。直接の死因や死亡した場所は不明だが、がんで闘病生活を送っていたという。
77歳。直接の死因や死亡した場所は不明だが、がんで闘病生活を送っていたという。