2011年12月18日

今年は

来週で今年の国内の企画は終わります。今年は本当にジムに関わりが深くなりました  モバQ・・・
特にクライミングジム・ナッツでは、「岩のセルフレスキュー」の訓練やドライツーリング(「アイスクライミングのトレーニング」)の練習ができるように改修に手つけていただきました、そしてクラックをできるように今手を付けています。
私のジムではないですが・・・オナーの実行力はすごいです。年内に一部クラックの練習ができると思います。
http://blog.livedoor.jp/anb55634live-nuts/  
posted by オジサン at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 小さい部屋

2011年12月11日

彼が・・・

12月に入りあちらこちらで雪のたよりが・・・、先日、岳人を読んでいたら10月に谷川岳で単独で岩登りに入った方の死亡の事故の記事が載っていました。知っている方と同姓同名?で、まさかと思いながらも本人の自宅に電話してみました、奥様から本人の事故の詳細を教えていただきました・・。
故吉尾さんから労山の登山学校を手伝ってくれといわれ中央アルピニスト学校の手伝いをしたことがあります、各地方連盟の推薦で参加された方が生徒で・・・彼はそのときの生徒さんでした。最近は韓国のインスボンのバリエーション「リッジ」等も登っていたようで・・・彼には「小豆島の岩登り」の下見に奈良から車を出してくれてつき合っていただいた。 とっても悲しいです。ご冥福をお祈りします。
posted by オジサン at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 事故